芝刈り機 PAB-1600
庭にはった芝が少し伸びてきたので、芝刈り機RYOBI製PAB-1600を購入。 芝刈り機というとタイヤが付いていてゴロゴロ動かして芝を刈り込むイメージがあるが、これは小さい面積を対象とする電動バリカン式芝刈り機。 通常バリカン式はアイロンのような形をした本体のみだが、これはポールが付いており、立ったまま芝刈りが出来る。ポールは取り外しが可能。 芝刈り機の仕組みは単純で、2枚の刃が動いて芝を切り刻む。なお高さ調節が付いており、底面から刃面までの高さを調節出来て、 芝の刈る高さを自由に変えることが出来る。使ってみた感想は、けっこう簡単に芝刈りが出来た。新品だからか、 ぜんぜんひっかること無くシャリシャリと芝が切れて、なかなか気持ちいい。5坪くらいの庭なら20分くらいで終わってしまう。 なかなか良い商品だ。。。。しかし問題は刈った後。刈った芝を取り去るのが意外と大変。ホームセンターで熊手がいいと聞いて、 買って試してみたがほとんど集まらない。なんか掃除機の逆のようなやつで吹き飛ばすのがいいんじゃないかと思った。
« コクワガタ | トップページ | R2-D2 DVDプロジェクター »
いい感じに芝生えましたねー!!
ごろごろしたいであります。
刈った後の芝…水撒いてから熊手かけるといいみたいすよw(本当かどうかは謎w)
あと専用の熊手もあるみたいっすね(サッチレーキ)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1373919.html
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206626_10000000/1.0/
投稿: | 2007.06.23 01:15
ほほぅ、サッチレーキっていう専用具があるんだ。ほしいなぁ。とりあえず水撒いて熊手で集めてみよW
投稿: 管理人 | 2007.06.23 22:46